市民スポーツ課 〜civic sport section〜

鹿屋市は、〜スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことができる社会の実現〜を目指します。
- 19/2/14 鹿屋市体育館・鹿屋運動公園陸上競技場・串良平和アリーナに製氷機を設置しました
- 19/2/7 南日本クロスカントリー大会INきほくを開催します
- 18/1/28 「Blue Winds」の「ロゴタイプ」が決定しました
- 18/1/28 タイダイの中までイッテSweets!〜タイダイの謎を解いてスイーツをゲットしよう〜を開催しました
- 19/1/22 第34回くしら桜まつりジョギング大会を開催します
- 19/1/22 国体に向けた競技力向上対策事業を更新しました
- 19/1/17 スポーツボランティア活動報告を掲載しました
- 19/1/17 平成30年度表敬訪問を更新しました。
- 18/12/20 「第4回かのやサイクルフェスティバル」開催に伴う交通規制について
- 18/12/18 スポーツセミナー「トレーニング科学からみた競技力向上のヒント」の結果を掲載しました
- 18/12/10 タイダイの中までイッテSweets!〜タイダイの謎を解いてスイーツをゲットしよう〜を開催します
- 18/11/27 平成30年度小学校区対抗「かのやローズヒル駅伝大会」結果について
- 18/11/27 平成30年度中学生かのやサッカーフェス結果について
- 18/11/27 平成30年度南日本新聞社杯グラウンド・ゴルフ大会結果について
- 18/11/27 スポーツセミナー「トレーニング科学からみた競技力向上のヒント」開催について
- 18/11/15 カレッジスポーツデイ(バスケットボール)の試合結果をお知らせします
- 18/11/13 XmasCup「はじめての」グラウンド・ゴルフ大会を開催します
- 18/11/9 読売巨人軍 内海投手と大竹投手が鹿屋のまちにやってくる!
- 18/11/5 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 大会運営ボランティアを募集します
- 18/10/31 スポーツボランティア活動報告を掲載しました
- 18/10/30 現在募集中のスポーツボランティア活動を掲載しました
- 18/10/17 対戦相手が決定しました(カレッジスポーツデイ〜バスケットボール〜)
- 18/10/17 カレッジスポーツデイ(野球)の試合結果について
- 18/10/3 鹿屋市スポーツボランティア制度について
- 18/09/28 カレッジスポーツデイの開催について
- 18/09/19 平成30年度ツール・ド・おおすみサイクリング大会の開催について
- 18/09/19 平成30年度小学校区対抗「かのやローズヒル駅伝大会」の開催について
- 18/09/19 平成30年度中学生かのやサッカーフェスの開催について
- 18/09/19 平成30年度南日本新聞社杯グラウンド・ゴルフ大会の開催について
- 18/09/19 平成30年度スポーツフェスタ開催について
- 18/8/31 霧島ヶ丘公園マウンテンバイクパークについて
- 18/8/31 霧島ヶ丘公園サイクリングロードについて
- 18/8/23 スポーツ実施率を向上させるためのアイデアを募集!
- 18/8/23 鹿屋市スポーツボランティア研修会の受講生募集
- 18/7/30 スポーツセミナー「一流スポーツ選手から学ぶ自分の伸ばし方」開催について
- 18/07/26 スポーツ振興くじ助成金を活用し、ピッチングマシン、ランニングマシン(トレッドミル)を購入しました。
- 18/07/24 かのやマリンフェスタ2018結果について
- 18/7/20 タイ王国女子バレーボールナショナルチームの事前キャンプについて
- 18/7/20 霧島ヶ丘公園マウンテンバイクパークオープニングセレモニーを開催
- 18/7/10 平和公園野球場リニューアルオープン
- 18/6/20 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」公式ダンスの指導者等養成講習会の受講者募集
- 18/6/19 貯筋運動普及講習会の参加者募集
- 18/5/31 かのやエンジョイスポーツ結果を掲載しました
- 18/5/29 「平成30年度スポーツセミナー」の受講生を募集
- 18/5/28 第3回かのやマリンフェスタビーチバレーボール大会開催について
- 18/5/28 かのやマリンフェスタ2018について
- 18/5/22 平成30年度表敬訪問を更新しました。
- 18/5/22 第30回南日本クロスカントリー大会INきほく大会結果を掲載しました
- 18/4/27 かのやエンジョイスポーツについて
- 18/4/23 平成29年度表敬訪問を更新しました。
- 18/4/12 「足関節のテーピング 〜捻挫の予防および競技復帰〜」結果について
- 18/4/11 第33回くしら桜まつりジョギング大会結果について
- 18/4/11 第3回かのやサイクルフェスタ結果について
- 18/4/11 スポーツ合宿の様子を更新しました
- 18/4/11 かごしま国体開催記念おおすみファンライドの結果について
- 18/4/10 スポーツ推進審議会を更新しました。
- 「かごしま国体開催記念 おおすみファンライド」参加者募集について
- 「第30回南日本クロスカントリー大会INきほく」開催について
- スポーツボランティア研修会開催について
- 17/12/27 国体に向けた競技力向上対策事業を更新しました
- 17/12/25 かごしま国体をPR!公式ダンスの指導者等養成講習会の受講者を募集(終了しました)
- 17/12/18 サイクリングヘルスアップ推進事業の開催の様子を掲載しました
- 17/12/7ツール・ド・おおすみサイクリング大会結果について
- 17/12/7 父親バレーボール大会結果について
- 17/12/7 中学生かのやサッカーフェス結果について
- 17/12/6 平成29年度表敬訪問を更新しました。
- 17/11/28 平成29年度小学校区対抗「かのやローズヒル駅伝大会」大会結果について
- 17/11/22 燃ゆる感動かごしま国体 参加章等、大会メダルのデザインと素材の案の募集について
- 17/11/9 第3回かのやサイクルフェス参加者募集について
- 17/11/9 平成29年度競技力向上対策事業を掲載しました。
- 17/10/31 平成29年度表敬訪問を更新しました。
- 17/10/27 第5回サイクリングヘルスアップ推進事業参加者募集について
- 17/10/27 スポーツセミナー「足関節のテーピング 〜捻挫の予防および競技復帰〜」開催について
- 17/10/23 平成29年度小学校区対抗「かのやローズヒル駅伝大会」開催のお知らせ
- 17/10/23 平成29年度スポーツ・tェ・Xタ結果を掲載しました
- 17/10/2 第4回サイクリングヘルスアップ推進事業参加者募集について
- 17/10/2 スポーツ情報誌「Sports Channel Vol.6」を掲載しました
- 17/09/25 平成29年度スポーツ合宿の様子を更新しました
- 17/09/21 スポーツフェスタ開催について
- 17/09/19 スポーツ推進審議会の開催状況を更新しました
- 17/09/01 第3回サイクリングヘルスアップ推進事業参加者募集について
- 17/08/29 平成29年度表敬訪問を更新しました。
- 17/08/21 ツール・ド・おおすみecoサイクリング大会開催について
- 17/08/21 スポーツセミナー「「知って得するスポーツサイエンス」開催結果について
- 17/08/21 第1回サイクリングヘルスアップ事業結果について
- 17/08/21 父親バレーボール大会結果について
- 17/08/21 かのやマリンフェスタ2017結果について
- 17/08/21 2017V・サマーリーグ女子西部大会結果について
- 17/07/31 平成29年度スポーツセミナー「ジュニア選手(中学・高校生)のための食事とは」参加者募集について
- 17/07/26 スポーツ振興くじ助成金を活用し、ランニングマシン(トレッドミル)を購入しました。
- 17/07/24 第2回サイクリングヘルスアップ推・i事業の参加者募集について
- 17/07/24 平成29年度スポーツ合宿の様子を掲載しました
- 17/07/24 平成29年度表敬訪問を更新しました
- 17/07/07 サイクリングヘルスアップ推進事業の参加者募集について ※募集は終了しました
- 17/07/5 ボールゲームフェスタIN鹿屋の開催の様子を掲載しました
- 17/06/28 スポーツ振興くじ助成金を活用し、中央公園50mプールにクラウチング型スタート台を購入しました。
- 17/6/28 平成29年度スポーツセミナーの受講生募集について
- 17/6/26 平成29年度表敬訪問を更新しました。
- 17/6/16 2017V・サマーリーグ女子 西部大会の開催について
- 17/6/7 かのやマリンフェスタ2017
- 17/5/29 平成29年度表敬訪問を掲載しました。
- 17/5/26 第2回かのやマリンフェスタビーチバレーボール大会参加チーム募集
- 17/5/25 ボールゲームフェスタIN鹿屋参加者募集について
- 17/5/18 第29回南日本クロスカントリー大会INきほく大会結果を掲載しました
- 17/5/9 スポーツ合宿誘致用PR動画「鹿屋スポーツ合宿」を作成しました
- 17/4/12 平成28年度第2回鹿屋市スポーツ推進協議会会議結果を掲載しました。
- 17/4/3 平成28年度表敬訪問を更新しました。
- 17/4/3 スポーツ合宿の様子を更新しました。
イベント・セミナー
単年度主催イベント(スポーツに親しむ機会の充実)
30年度イベント
29年度イベント | 28年度イベント | 27年度イベント | 26年度イベント
主な主催等イベント(地域の特色となるスポーツイベントの開催)

かのやエンジョイスポーツ(5月)
かのやマリンフェスタ(7月)
スポーツフェスタ(10月)
カレッジスポーツデイ(10月)
父親バレーボール大会(7月・11月)
南日本新聞社杯グラウンド・ゴルフ大会(11月)
中学生かのやサッカーフェス(11月)
小学校区対抗「かのやローズヒル駅伝大会」(11月)
ツール・ド・おおすみサイクリング大会(11月)
かのやサイクルフェスティバル(12月)
スポーツセミナー
30年度セミナー | 29年度セミナー | 28年度セミナー | 27年度セミナー
スポーツ施設の利用

鹿屋市が所管するスポーツ関係施設です。艇庫を除く全ての施設を指定管理者が管理しています。ご利用にあたっては、各指定管理者にお問い合わせください。
平成31年度スポーツ施設の大会及び合宿に伴う予約受付を開始します
鹿屋市体育館・鹿屋運動公園陸上競技場・串良平和アリーナに製氷機を設置しました
鹿屋市武道館に空調設備を整備しました。
平成28年度より着手した、「鹿屋市武道館空調設備設置工事」が完了し、平成30年4月1日より空調を使用することが出来るようになりました。
区分 | 使用料 | |
---|---|---|
空調設備 | 1フロア1時間につき | 1,500円 |
平和公園野球場を整備しました。
平成28年度に着手した、「平和公園野球場改修工事」が完了し、平成30年8月1日より利用できるようになります。
施設使用料
区分 | 使用料 | 専用使用 (1時間につき) |
入場料等を徴収しない場合 | アマチュアスポーツに使用する場合 | 児童・生徒 | 500円 |
---|---|---|---|---|
その他の者 | 800円 | |||
その他の場合 | 1,200円 | |||
入場料等を徴収する場合 | アマチュアスポーツに使用する場合 | 3,500円 | ||
その他の場合 | 5,200円 | |||
スコアボード(1時間につき) | 100円 | |||
空調設備(1時間につき) | 100円 | |||
ピッチングマシーン(1台につき) | 1,000円 | |||
かのやグラウンド・ゴルフ場のトイレを整備しました。
利用者の利便性向上のため、トイレを1棟新築しました。
- トイレ面積:36u
- トイレ個数:男性 小便器 4個 大便器 2個 女性 6個
高隈艇庫トイレ・シャワー棟を整備しました。
利用者の利便性向上のため、研修室を備えたトイレ・シャワー棟を新築しました。
- 整備面積:130u
- トイレ個数:男性 小便器 4個 大便器 2個 女性 4個
- シャワー台数:男性 3台 女性 3台
選手の活躍
表敬訪問
市内の多くの競技者の皆さんが様々な大会で活躍されています。
ここでは、優秀な成績を収められ市役所を表敬訪問された競技者を紹介します。
30年度表敬 | 29年度表敬 | 28年度表敬 | 27年度表敬
スポーツ環境づくりの推進
市民の誰もが、身近な場所で いつでもスポーツに接することができるよう、スポーツ環境づくりに取り組み、「生涯にわたってスポーツを元気に楽しめるまち」を目指します。
学校体育施設の有効活用
スポーツに触れる機会を増やすため、学校教育に支障のない範囲で校庭や体育館等の学校施設の開放を行っております。
スポーツの推進体制の充実
スポーツ推進委員は、市のスポーツ政策における中心的な担い手であり、市民に対するスポーツの指導及び普及を推進します。
スポーツボランティア制度
市では、スポーツイベント等の運営を市と一緒に行うスポーツボランティアを募集します。
スポーツ関係団体の育成支援
スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブなどスポーツに親しむ様々な団体との連携を充実するとともに、これら団体を育成・支援する取り組みを行います。
総合型地域スポーツクラブ | ||||
かのや健康・スポーツクラブ (外部リンク) |
| | NIFSスポーツクラブ (外部リンク) |
| | 健康づくりフォーラム (外部リンク) |
スポーツ情報の提供

鹿屋市内のスポーツ情報をより多くの市民の皆様に発信するため、市内で開催されるスポーツイベントや地元のアスリートなどを紹介する「Sports Channel かのや」を年に2回発行しています。
Vol.8(2018年秋冬号) (PDF:2537KB)
Vol.7(2018年春夏号) (PDF:1555KB)
Vol.6(2017年秋冬号) (PDF:524KB)
Vol.5(2017年春夏号) (PDF:2505KB)
Vol.4(2016年秋冬号) (PDF:1769KB)
Vol.3(2016年春夏号) (PDF:1631KB)
Vol.2(2015年秋冬号) (PDF:1453KB)
Vol.1(2015年春夏号) (PDF:5988KB)
競技スポーツの推進
国体開催を契機に、本市の誇りとなる選手が数多く育つよう、全国トップレベルの大会において活躍する選手を育成するため、スポーツ指導者とスポーツ団体が連携しながら競技スポーツの推進を図ります。
ジュニア選手の強化、育成
平成32年(西暦2020年)の第75回国民体育大会は、昭和47年の第27回国民体育大会(太陽国体)以来、48年ぶりに鹿児島で開催されます。 鹿屋市は、鹿児島国体に向けて、本市関係選手の競技力向上の取組みを進めています。
指導者の指導力向上
高い専門的な能力を持つ有資格者の養成を図るとともに、既存の有資格者の発掘に努めています。
競技大会の開催、共催、後援
各種団体が開催する大会等の後援を行い、スポーツに関する機運を高めます。
また、九州大会以上のスポーツ大会に出場する選手を支援するスポーツ大会出場助成事業を実施しています。
スポーツ交流の推進
スポーツによる本市へのスポーツ交流人口を増加させ、地域経済を活性化するため、各種スポーツ大会の開催・誘致やスポーツ合宿等の受け入れを積極的に行い、情報発信やPRを行います。

スポーツ合宿
鹿屋市では、競技者の競技力向上と地域活性化を目的としたスポーツ合宿に積極的に取り組んでいます。スポーツ合宿は鹿屋市にお越しください。
ホームタウンスポーツの推進
鹿屋市に拠点を置くトップアスリートを支援、応援するホームタウンスポーツ制度で、トップスポーツと地域におけるスポーツとの連携、協同の推進を図ります。
CIEL BLEU 鹿屋(外部リンク)
サイクリングマップ

平成27年度に設定した8つのサイクリングコースをもとに、サイクリングマップを作成。自転車によるまちづくりを推進します。
サイクリングマップ(表) (PDF:751KB)
サイクリングマップ(裏) (PDF:3364KB)

霧島ヶ丘公園内に設置された1周2qのサイクリングロードと九州でも数少ないマウンテンバイクパークを掲載したマップを作成。
マウンテンバイクパーク−サイクリングロード(PDF:1128KB)
日本版NCAA KANOYA モデル事業
鹿屋体育大学と連携し、鹿屋体育大学の施設を使用した「するスポーツ」、「みるスポーツ」、「ささえるスポーツ」に取り組んでいます。
日本版NCAA KANOYA モデル事業
オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ誘致
鹿屋体育大学や鹿児島県競技団体と連携し、東京オリンピック・パラリンピックの事前合宿の誘致を推進しています。
市民スポーツ課政策
スポーツを通じた地域活性化を図るため、スポーツ交流の推進や競技力の向上を図り、市民の誰もが、いつでも、どこでも、いつまでも、気軽にスポーツを親しめる生涯スポーツ社会づくりを進めます。
このページに関するお問い合わせはこちら
鹿屋市役所 市民スポーツ課(本庁5階)
Tel:0994-31-1139 Fax:0994-31-1172
E-mail:sports@e-kanoya.net