スポーツ合宿の様子
平成27年度
![]() ![]() チームケンズ トライアスロン/東京都 3月12日〜27日の期間、トライアスロンチーム「チームケンズ」の皆さんが鹿屋体育大学を中心に合宿を行いました。 合宿に訪れた選手、スタッフは、ロンドン五輪トライアスロン日本代表監督の飯島健二郎監督やロンドンオリンピック出場足立真梨子選手、シンガポールユースオリンピック金メダリスト佐藤優香選手、北京オリンピック出場山本良介選手など9名。 鹿屋体育大学のプールや陸上競技場などを使用して1日6時間以上の練習を行いました。また、25日は市長表敬に訪れていただき、五輪に向けた抱負などを市長と話しました。 |
![]() 小鯛 竜也・古賀 拓実プロ ゴルフ/兵庫県 3月13日〜18日の期間、プロゴルファーの小鯛 竜也プロ・古賀 拓実プロが、鹿屋体育大学やジェイズカントリークラブ鹿屋コースで自主トレを行いました。 合宿中は、14日にスポーツパフォーマンス棟でモーションキャプチャー等を使用しての動作分析や、ジェイズカントリークラブ鹿屋コースで所属コーチによる指導を受けていました。 また、合宿初日の13日には、女性向けゴルフセミナーを開催していただき、地元選手の競技力の向上に協力していただきました。 |
![]() ![]() レイア 女子プロ野球/宮城県 3月9日〜16日の期間、女子プロ野球チームレイアが、鹿屋体育大学で合宿を行いました。 今回で3度目となる合宿では、54メートル走・一塁駆け抜け・切り返し走・投球速度・スイングスピードなど全15種類の測定などが行われました。 また、今回は鹿屋女子高ソフトボール部員へセミナーを開催していただき、野球と変わらない基礎の部分を中心に指導していただきました。 |
![]() ![]() 大和選手・森越 祐人選手(阪神タイガース) プロ野球/兵庫県 平成28年1月16日〜23日の期間、阪神タイガースの大和選手、森越 祐人選手の自主トレが、串良屋内練習場や鹿屋体育大学で行われました。 両選手は、昨年末に完成した屋内練習場でフリーバッティングや守備練習などを行いました。 期間中には、全国紙を含め10社以上が取材に訪れた公開練習や軟式野球を対象とした野球教室なども行われ、交流人口の増加や地域活性化に多大な御協力をいただきました。 |
![]() ![]() 田中 英雄選手(ヴィッセル神戸) Jリーグ/兵庫県 平成28年1月14日〜21日の期間、鹿屋体育大学OBでJリーグヴィッセル神戸に所属する田中 英雄選手が鹿屋体育大学を中心に合宿を行いました。 期間中は、同大学後輩との合同練習や筋トレで汗を流したほか、1月15日には、田中選手の提案で学校訪問事業も開催していただきました。 花岡学園の児童は、普段聞くことの出来ないトップアスリートの話に真剣に耳を傾け、夢を持つことの素晴らしさを学んでいました。 |
![]() 中務トレーナーチームによる合同合宿 陸上・ゴルフ/兵庫県 平成28年1月8日〜15日の期間、中務正幸トレーナーを中心とした陸上選手・ゴルフ選手が鹿屋体育大学で合宿を行いました。 合宿に訪れた選手は、女子走り高跳びで日本選手権2連覇中の渡邉 有希選手、藤崎 莉歩プロ、荒木 美友プロ、小竹 莉乃プロ、西木 裕紀子プロ、河合 庄司プロの6名。 期間中は、スポーツパフォーマンス棟でモーションキャプチャー等を使用しての動作分析なども行われました。 また、11日はゴルフセミナー、14日には陸上教室を開催し、市民の競技力向上に協力していただきました。 |
![]() ![]() 坂田 良太選手・吉満 大介選手(栃木SC) Jリーグ/栃木県 平成28年1月4日〜8日の期間、Jリーグ栃木SCに所属する坂田 良太選手・吉満 大介選手が鹿屋体育大学で合宿を行いました。 鹿屋体育大学のOBである両選手は、慣れ親しんだ地で後輩とともに汗を流し、また1月8日には、市内の松下幼稚園を訪れ、サッカーを通じたスポーツ交流を行いました。 選手たちは、元気いっぱいにボールを追いかける園児から力をもらい、来年への飛躍を誓いました。 |
![]() セーリングナショナルチーム選手及び強化選手の合同合宿 12月28日〜平成28年1月4日の期間、セーリング競技のナショナルチーム選手(鹿屋体育大学ヨット部OG2名)及び強化選手の合同合宿が行われました。 選手たちからは、高須海岸の温暖な気候と水温、さらには良風にも恵まれ、最高の合宿が出来たとの声をいただきました。 2016年リオデジャネイロ五輪から、新しく正式種目に採用されたセーリング競技で出場枠を獲得し、世界でのご活躍を願っています!! |
![]() 韓国体育大学自転車部 12月11日(金)〜12月18日(金)の期間、国立韓国体育大学自転車部による冬合宿が行われました。 同大学は、韓国のオリンピックメダルの半数近くを在学生や卒業生が取るなど、韓国のスポーツ界を牽引する多数の人材を輩出する学校です。 今回、全国屈指である鹿屋体育大学自転車部との合同練習を通して、お互いに刺激を受けながらレベルアップを図っていました。 |
![]() 日・韓競技力向上スポーツ交流事業INかのや(カヌー競技) 12月11日(金)〜12月16日(水)の期間、カヌー競技における、日韓ナショナルチーム(ジュニア)候補生の合同合宿が行われました。 12・13日は、地元選手のほか、九州ブロックの代表選手も合同で練習を行い、お互いにたくさんの刺激を受けたようでした。 今回合宿を行ったメンバーが近い将来、各国の代表として、世界に羽ばたいていくことを願っています! |
![]() ![]() 大野石油広島オイラーズ 女子バレーボール/広島県 8月11日〜16日まで、広島県を拠点にV・チャレンジリーグで活躍する女子バレーボールチーム大野石油広島オイラーズがスポーツ合宿を行いました。 期間中は、台湾からスポーツ合宿に訪れていた高雄市の代表チームや鹿屋体育大学、鹿児島県国体メンバーと練習試合等を行ったほか、市内の小・中学生を対象にしたバレーボールセミナーも行われ、地元選手の競技力の向上に協力していただきました。 |
![]() 8月10日(月)〜13日(木)に、鹿屋運動公園等で「ガールズサッカー合同サマーキャンプinかのや」が行われました。 地元の鹿屋女子校を含む高校女子4チームは、普段対戦することが出来ない大学生との強化練習で、競技力向上や選手間交流を図ることが出来ました。 |
![]() 8月6日(木)〜8日(土)に、鹿屋市体育館で「鹿屋市空手道交流事業」が行われました。 今年のインターハイで個人・団体共に優勝を果たした大阪の浪速中学・高校を招いた本事業は、九州各地から計19団体が参加し、3日間で延べ約620名が競技力の向上を図りました。 合宿の合間には鹿屋航空基地史料館の視察研修や、歓迎レセプションでのバーベキューなどが盛り込まれ、選手間の交流も行うことが出来ました。 |
![]() ![]() 東北レイア 女子プロ野球/宮城県 7月15日〜19日まで、宮城県を拠点に活躍する女子プロ野球チーム東北レイアが、鹿屋体育大学でスポーツ合宿を行いました。 期間中は、パフォーマンステストや神村学園との公開合同試合などを行い、各自課題を意識しながらレベルアップに努めていました。 |
このページに関するお問い合わせはこちら
かのやスポーツコミッション研究会
鹿屋市役所 市民スポーツ課(本庁5階)
Tel:0994-31-1174 Fax:0994-31-1172
E-mail:sports@e-kanoya.net