広報かのや
「広報かのや」について
市の施策や地域の話題などをお知らせするために、「広報かのや」を毎月2回発行しています。
町内会を通じて各世帯に配布するほか、本庁、総合支所、出張所、地区学習センターなどに置いてあります。
点字・声の広報サービスを行っています。
「広報かのや」を点字訳または音声訳(テープに録音)し、視覚障害者の方へ郵便でお届けするサービスを行っています。
ご希望の方は鹿屋市社会福祉協議会までお問い合わせください。
<<鹿屋市社会福祉協議会 電話 0994-44-2277>>
2019年度発行
2018年度発行
2017年度発行
2016年度発行
2015年度発行
2014年度発行
- 第222号:土持堀の深井戸 (平成27年3月27日発行)
- 第221号:突撃!!直売所の「魅力」を探る (平成27年3月13日発行)
- 第220号:菜の花が見頃を迎えています (平成27年2月27日発行)
- 第219号:ひっとべ!かごしま国文祭 (平成27年2月13日発行)
- 第218号:かぎ引き祭り (平成27年1月28日発行)
- 第217号:鹿屋大隅の未来へ (平成27年1月13日発行)
- 第216号:あいら木市祭 くしら二十三や市 (平成26年12月25日発行)
- 第215号:初代農業王が決まる (平成26年12月12日発行)
- 第214号:クリスマスファンタジーナイト (平成26年11月28日発行)
- 第213号:大隅広域・園の20周年に花かごしまを開催 (平成26年11月13日発行)
- 第212号:星空konkatsu2014 大人キャンプin輝北 (平成26年10月28日発行)
- 第211号:雨のなか大隅湖を力漕 (平成26年10月10日発行)
- 第210号:議会報告会を開催します (平成26年9月26日発行)
- 第209号:甲子園に「大隅」「鹿屋」響き渡る 劇的な勝利で歴史を刻む (平成26年9月13日発行)
- 第208号:鹿屋の「おいし〜い“おみやげ”」を募集 (平成26年8月28日発行)
- 第207号:夏の海に笑顔が溢れる「マリンフェスタ2014inかのや」 平成26年8月13日発行)
- 号外:「Will than skill キバレ! 鹿屋中央高校」 (平成26年8月1日発行)
- 第206号:市民の皆さんの声を直接お届けください! (平成26年7月28日発行)
- 第205号:カヌー体験を通して地域の魅力を知る (平成26年7月11日発行)
- 第204号:かのや夏祭りの参加者を募集 (平成26年6月27日発行)
- 第203号:日本の伝統芸能を体験し、市民と交流を図る (平成26年6月13日発行)
- 第202号:民間経験者を募集〜鹿屋市職員採用試験 (平成26年5月28日発行)
- 第201号:満開のバラがお出迎え〜春のばら祭り開催中 (平成26年5月13日発行)
- 第200号:市長と「”本気”で語ろう会」を始めます (平成26年4月28日発行)
- 第199号:多くのダンサーが集まりハンヤ節を踊る (平成26年4月11日発行)
2013年度発行
- 第198号:東西南北約3kmにわたる平和公園の桜並・リ (平成26年3月28日発行)
- 第197号:国道504号百引バイパスが開通しました (平成26年3月13日発行)
- 第196号:V・チャレンジリーグ男子2013/14 を開催 (平成26年2月28日発行)
- 第195号:中西市長が初登庁〜多くの市民や職員が出迎え (平成26年2月13日発行)
- 第194号:かのやフラッシュモブ (平成26年1月28日発行)
- 第193号:ミニ門松で新年の招福を願う (平成26年1月10日発行)
- 第192号:「あいら木市祭」「くしら二十三や市」(平成25年12月25日発行)
- 第191号:ラグビーのトップ選手から〜一流の心と技を学ぶ (平成25年12月13日発行)
- 第190号:「鹿屋市美術展」への出品作品を募集 (平成25年11月28日発行)
- 第189号:市役所1階の窓口がさらにわかりやすくより便利に (平成25年11月13日発行)
- 第188号:さんふらわあを利用したツアーに助成します (平成25年10月28日発行)
- 第187号:手編みの大綱を引き合う (平成25年10月11日発行)
- 第186号:大隅湖レイクサイドフェスティバル2013 (平成25年9月27日発行)
- 第185号:伝統の舞 刀舞を力強く舞う (平成25年9月13日発行)
- 第184号:「スポーツフェスタinかのや」の参加者を募集 (平成25年8月28日発行)
- 第183号:マリンフェスタで夏の海を満 (平成25年8月13日発行)
- 第182号:かごしま宝探し大冒険の旅2 (平成25年7月26日発行)
- 第181号:ドロンコ祭りで豊作と希望の進路を願う (平成25年7月12日発行)
- 第180号:かのや夏祭りの参加者を募集 (平成25年6月28日発行)
- 第179号:災害に備える、ドクターから学ぶなど (平成25年6月13日発行)
- 第178号:募集、お知らせ、催しなど (平成25年5月28日発行)
- 第177号:祝 開校、鹿屋市国民健康保険事業の財政状況【前編】など (平成25年5月13日発行)
- 第176号:募集、お知らせ、催しなど (平成25年4月26日発行)
- 第175号:平成25年度予算、「鹿屋市総合計画後期基本計画」を策定しましたなど (平成25年4月12日発行)
2012年度発行
- 第174号:募集、お知らせ、催しなど (平成25年3月28日発行)
- 第173号:平成25年度施政方針、伝統芸能を知ろう。など (平成25年3月13日発行)
- 第172号:募集、お知らせ、催しなど (平成25年2月28日発行)
- 第171号:プロスポーツ選手が『かのや』で自主トレ!!、平成25年度市及び市教育委員会の臨時職員を募集など (平成25年2月13日発行)
- 第170号:募集、お知らせ、催しなど (平成25年1月28日発行)
- 第169号:新年のあいさつ、平成23年度決算報告など (平成25年1月11日発行)
- 第168号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年12月21日発行)
- 第167号:2012年を振り返る、1月4日から総合窓口を開設しますなど (平成24年12月13日発行)
- 第166号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年11月28日発行)
- 第165号:平成24年度鹿屋市表彰、東九州自動車道、再生可能エネルギーなど (平成24年11月13日発行)
- 第164号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年10月26日発行)
- 第163号:鹿児島黒牛にかける思い、かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト2012など (平成24年10月12日発行)
- 第162号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年9月28日発行)
- 第161号:知っていますか?鹿屋市の歴史や文化財、夏祭り写真集2012など (平成24年9月13日発行)
- 第160号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年8月28日発行)
- 第159号:戦争を学び平和を考える、共生協働パートナーシップ推進事業など (平成24年8月13日発行)
- 第158号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年7月27日発行)
- 第157号:いざ!ロンドン五輪へ!、夏休みレジャー特集など (平成24年7月13日発行)
- 第156号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年6月28日発行)
- 第155号:災害に備えて、修学旅行生が農家で民泊、かのやばら祭り2012春など (平成24年6月13日発行)
- 第154号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年5月28日発行)
- 第153号:市では、子育てを支援します、年1回は健診を受診しましょうなど (平成24年5月11日発行)
- 第152号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年4月27日発行)
- 第151号:平成24年度鹿屋市の予算、市役所の組織一部見直しなど (平成24年4月13日発行)
2011年度発行
- 第150号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年3月28日発行)
- 第149号:平成24年度施政方針、かのやよかとこフェアin大阪など (平成24年3月13日発行)
- 第148号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年2月28日発行)
- 第147号:プロスポーツ選手の自主トレ誘致、サッカー日韓交流など (平成24年2月13日発行)
- 第146号:募集、お知らせ、催しなど (平成24年1月27日発行)
- 第145号:平成22年度鹿屋市決算概要、新年のあいさつなど (平成24年1月13日発行)
- 第144号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年12月22日発行)
- 第143号:2011年今年一年の振り返り、鹿屋市国際交流協会の活動紹介など (平成23年12月13日発行)
- 第142号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年11月28日発行)
- 第141号:スイーツコンクール2011最終審査 グランプリなど各賞決定など (平成23年11月11日発行)
- 第140号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年10月28日発行)
- 第139号:交通事故0への取組、震災復興支援報告など (平成23年10月13日発行)
- 第138号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年9月28日発行)
- 第137号:2011夏祭り写真集、高齢者福祉サービス、ALT着任など (平成23年9月13日発行)
- 第136号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年8月26日発行)
- 第135号:読書特集、地域包括支援センター、節電など (平成23年8月12日発行)
- 第134号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年7月28日発行)
- 第133号:熱中症予防、鹿屋市学校再編、夏休みレジャー特集など (平成23年7月13日発行)
- 第132号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年6月28日発行)
- 第131号:防災対策、かのや深蒸し茶など (平成23年6月13日発行)
- 第130号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年5月27・発行)
- 第129号:輝北小中学校開校など(平成23年5月13日発行)
- 第128号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年4月28日発行)
- 第127号:がんばろう日本〜震災復興に向けて〜、平成23年度一般会計当初予算など(平成23年4月13日発行)
2010年度発行
- 第126号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年3月28日発行)
- 第125号:平成23年度施政方針など(平成23年3月11日発行)
- 第124号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年2月28日発行)
- 第123号:プロ野球選手の自主トレ誘致、大隅広域夜間急病センターなど(平成23年2月10日発行)
- 第122号:募集、お知らせ、催しなど (平成23年1月28日発行)
- 第121号:市制施行5周年記念式典を開催、平成21年度鹿屋市決算の概要など(平成23年1月13日発行)
- 第120号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年12月24日発行)
- 第119号:今年1年を振り返ります、鹿屋の食材で元気百倍!学校で取り組む食育など(平成22年12月13日発行)
- 第118号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年11月26日発行)
- 第117号:世界から鹿屋の子どもたちのために、鹿屋農業振興地域整備計画全体見直しなど(平成22年11月12日発行)
- 第116号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年10月28日発行)
- 第115号:高齢者を交通事故から守ろう、かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト2010など(平成22年10月13日発行)
- 第114号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年9月28日発行)
- 第113号:かごしま子育て支援パスポート、犬の登録と狂犬病予防注射など(平成22年9月13日発行)
- 第112号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年8月27日発行)
- 第111号:「市立看専」の魅力、10月1日は国勢調査ですなど(平成22年8月13日発行)
- 第110号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年7月28日発行)
- 第109号:平成22年施政方針、南部学校給食センターが9月2日オープンなど(平成22年7月13日発行)
- 第108号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年6月28日発行)
- 第107号:口蹄疫の防疫体制にご協力ください、吾平輝北地域水道料金改定など(平成22年6月11日発行)
- 第106号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年5月28日発行)
- 第105号:口蹄疫の防疫体制にご協力ください、鹿屋市議会議員が決まりましたなど(平成22年5月13日発行)
- 第104号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年4月28日発行)
- 第103号:平成22年度一般会計当初予算など(平成22年4月13日発行)
2009年度発行
- 第102号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年3月26日発行)
- 第101号:嶋田芳博第2代鹿屋市長が就任、所信表明など(平成22年3月12日発行)
- 第100号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年2月26日発行)
- 第99号:山下栄鹿屋市長が退任、平成22年鹿屋市成人式など(平成22年2月12日発行)
- 第98号:募集、お知らせ、催しなど (平成22年1月28日発行)
- 第97号:新春のあいさ・ツ、平成20年度鹿屋市決算の概要など(平成22年1月13日発行)
- 第96号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年12月25日発行)
- 第95号:今年1年を振り返ります(平成21年12月11日発行)
- 第94号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年11月27日発行)
- 第93号:鹿児島中央駅〜鹿屋間を乗り換えなしで結ぶ直行バス運行開始(平成21年11月13日発行)
- 第92号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年10月28日発行)
- 第91号:かごしま子育て支援パスポート事業、かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト2009(平成21年10月13日発行)
- 第90号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年9月28日発行)
- 第89号:食育に取り組みましょう、夏祭り写真集など(平成21年9月11日発行)
- 第88号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年8月28日発行)
- 第87号:輝北天体フェスタinかのや、鹿屋市民健康体操など(平成21年8月13日発行)
- 第86号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年7月28日発行)
- 第85号:輝北天体フェスタinかのや、レジャー特集など(平成21年7月13日発行)
- 第84号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年6月26日発行)
- 第83号:日ごろから災害に備えておきましょう、ハンセン病を正しく理解しましょうなど(平成21年6月12日発行)
- 第82号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年5月28日発行)
- 第81号:新型インフルエンザについて、「はしか」にならない・させないなど(平成21年5月13日発行)
- 第80号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年4月28日発行)
- 第79号:平成21年度一般会計当初予算、市役所の組織の一部変更など(平成21年4月13日発行)
2008年度発行
- 第78号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年3月27日発行)
- 第77号:平成21年度施政方針、まもなく桜の季節が到来しますなど(平成21年3月13日発行)
- 第76号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年2月27日発行)
- 第75号:平成21年鹿屋市成人式、鹿屋市・鹿屋市教育委員会臨時職員募集など(平成21年2月13日発行)
- 第74号:募集、お知らせ、催しなど (平成21年1月28日発行)
- 第73号:新年のごあいさつ、平成19年度鹿屋市決算報告など(平成21年1月13日発行)
- 第72号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年12月25日発行)
- 第71号:今年1年を振り返ります、みんなで始めよう「STOP The 温暖化」など (平成20年12月12日発行)
- 第70号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年11月28日発行)
- 第69号:ストップ!児童虐待、ねんりんピック鹿児島2008グラウンド・ゴルフ交流大会など (平成20年11月13日発行)
- 第68号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年10月28日発行)
- 第67号:振り込め詐欺の被害が急増、市税の納期内納付へのご協力のお願いなど (平成20年10月10日発行)
- 第66号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年9月26日発行)
- 第65号:地震への備えは万全ですか?、いよいよ開幕ねんりんピック鹿児島2008など (平成20年9月12日発行)
- 第64号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年8月28日発行)
- 第63号:熱中症の予防対策を、地元高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」再公演決定など (平成20年8月11日発行)
- 第62号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年7月28日発行)
- 第61号:「ふるさと鹿屋」を応援してください、10万市民の夢を乗せていざ!北京五輪へ!!など (平成20年7月11日発行)
- 第60号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年6月27日発行)
- 第59号:災害から身を守る〜大雨の「脅威」と「備え」〜、かのやばら祭り2008春など (平成20年6月13日発行)
- 第58号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年5月28日発行)
- 第57号:「鹿屋市総合計画」策定、鹿屋体大から3人のオリンピック選手が誕生しましたなど (平成20年5月13日発行)
- 第56号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年4月28日発行)
- 第55号:国道220号線古江バイパス開通、平成20年度一般会計当初予算など (平成20年4月11日発行)
2007年度発行
- 第54号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年3月28日発行)
- 第53号:平成20年度施政方針、4月1日からごみの持ち込み場所が変わりますなど (平成20年3月13日発行)
- 第52号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年2月28日発行)
- 第51号:鹿屋市消防出初式、成人式など (平成20年2月13日発行)
- 第50号:募集、お知らせ、催しなど (平成20年1月28日発行)
- 第49号:新春の挨拶、平成18年度決算概要など(平成20年1月11日発行)
- 第48号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年12月25日発行)
- 第47号:2007年を振り返る、年末年始休日のお知らせなど (平成19年12月13日発行)
- 第46号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年11月28日発行)
- 第45号:県民表彰、グラウンド・ゴルフリハーサル大会開催など (平成19年11月13日発行)
- 第44号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年10月26日発行)
- 第43号:かのや「ばら」と「海」フォントコンテスト2007など (平成19年10月12日発行)
- 第42号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年9月28日発行)
- 第41号:「かのや くるりんバス」をご利用ください 、夏祭りについてなど(平成19年9月13日発行)
- 第40号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年8月28日発行)
- 第39号:早めの避難が命を救う、市街地巡回バスについてなど(平成19年8月13日発行)
- 第38号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年7月27日発行)
- 第37号:かのやグラウンド・ゴルフ場がオープンなど(平成19年7月13日発行)
- 第36号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年6月28日発行)
- 第35号:災害への備え、鹿屋市産業支援センターの業務案内など(平成19年6月13日発行)
- 第34号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年5月28日発行)
- 第33号:知事と語ろ会、大隅地域医療・救急医療に関する意見交換会を開催など(平成19年5月11日発行)
- 第32号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年4月27日発行)
- 第31号:鹿屋市市民交流センター開所式など (平成19年4月13日発行)
2006年度発行
- 第30号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年3月28日発行)
- 第29号:「リナシティかのや」がオープンします、平成19年度施政方針など (平成19年3月13日発行)
- 第28号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年2月28日発行)
- 第27号:福祉サービスセンター設立、乳幼児医療費助成金の申請手続の変更など (平成19年2月13日発行)
- 第26号:募集、お知らせ、催しなど (平成19年1月26日発行)
- 第25号:新年のあいさつ、鹿屋市総合計画、平成17年度決算概要など(平成19年1月12日発行)
- 第24号:募集、お知らせ、催しなど(平成18年12月25日発行)
- 第23号:新「鹿屋市」の、今年1年を写真と年表で振り返ります(平成18年12月13日発行)
- 第22号:募集、お知らせ、催しなど(平成18年11月28日発行)
- 第21号:市民交流センターの利用予約を受け付けます、かのやばら祭り2006秋(平成18年11月13日発行)
- 第20号:募集、お知らせ、催しなど(平成18年10月27日発行)
- 第19号:田崎グラウンド・ゴルフ場が誕生、かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト2006入賞作品決定(平成18年10月13日発行)
- 第18号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年9月28日発行)
- 第17号:鹿屋中央高・Z女子バレー部がインターハイ全国制覇!(平成18年9月13日発行)
- 第16号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年8月28日発行)
- 第15号:市内全域を対象にスクールガード事業を開始(平成18年8月11日発行)
- 第14号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年7月28日発行)
- 第13号:平成18年度市政方針、楽しもう!鹿屋の夏を!!(平成18年7月13日発行)
- 第12号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年6月28日発行)
- 第11号:新鹿屋市誕生記念式典を開催 (平成18年6月13日発行)
- 第10号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年5月26日発行)
- 第9号:『かのやばら園』が、年間を通して楽しめるばら園としてグランドオープンしました (平成18年5月12日発行)
- 第8号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年4月28日発行)
- 第7号:市民と育む南九州の新たな拠点都市新生「鹿屋市」の創造に向けて (平成18年4月13日発行)
- 第6号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年3月28日発行)
- 第5号:新生「鹿屋市」の創造に向けて、鹿屋市の高齢者・障害者福祉サービス (平成18年3月13日発行)
- 第4号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年2月28日発行)
- 第3号:米軍空中給油機移駐問題を考える、かのやばら園グランドオープンについて (平成18年2月13日発行)
- 第2号:募集、お知らせ、催しなど (平成18年1月27日発行)
- 創刊号:新「鹿屋市」誕生 (平成18年1月13日発行)
|
|
|
お問合せ
市長公室 政策推進課
電話:0994-31-1123 FAX:0994-42-3862
E-mail:seisaku@e-kanoya.net